ゆるゆる雑記コーナー第2回目。
私はこのブログサイトを立ち上げた際に「ココナラ」というサービスを利用しました。
そして「イラスト」と「ヘッダー」をイラストレーターさんに作ってもらいました。
実は、私はセンスが0です。
具体的には、絵のセンス、服のセンス、インテリア関係のセンス、
「センス」と言われるものの全てにおいて才能の欠片もありません。
小学生の時、授業中に花壇のヘチマの絵を書き、終わった人は教室に戻り先生に見せる。
ということがありました。
私は真剣にヘチマの絵を書き、教室に戻って先生に見せたところ、先生から、
「真面目に描きなさい。もう一度やり直してきなさい」とみんなの前で怒られ、
泣きながら花壇に戻ってやり直し。
つまり、それほど私の絵は下手なのだと子供心に大きく傷を負い、トラウマになりました。
私の通っていた高校には「美術科」がありました。
私は美術科の友人に、美術の授業の課題だった絵を途中から仕上げてもらいました。
すると、1学期、2学期の成績が「2と3」だったの(注:10段階)が、
代作してもらった3学期の成績は「9」に。
こんなセンス0の私は、ブログ作成中、壁にぶち当たりました。
無料アイコン作成ページで作った自分のイラスト、ダサっ。
ブログの顔であるタイトルヘッダー、ダサい・・・
どうすればダサくなくなるのかは分からない。
そして数日悩み、出した結論はこれです。
このような流れで、私は「ココナラ」というサービスを通じてイラストレーターさんに作成してもらいました。
今日はその時の体験をシェアしたいと思います。
「ココナラ」とは

知識・スキル・経験など、みんなの得意をサービスとして出品・購入できる日本最大級のスキルマーケット。
ココナラ公式
個人間の取引をココナラが仲介してくれるイメージです。
直接金銭の取引がないので、安心して発注することができます。
ココナラでできること
似顔絵やイラスト系のデザインのサービスだけでなく、実に様々なサービスが提供されています。
- Webサイト構築
- 動画作成、作曲等の音楽全般
- ライティング
- ビジネス相談
- 語学学習
- 悩み相談、カウンセリング
- 美容、ファッション
- 占い
とにかく様々なジャンルがあります。
私が依頼したサービス紹介
それでは今回私が実際に依頼したサービス内容を紹介したいと思います。
プロフィール用イラスト作成
私が依頼したイラストレーターさん、現在はサービスを休止されているのでページを紹介できないのが残念です。
2021年6月現在、またサービスを再開されておられましたのでブログ掲載を許可頂きました!

ほんわかしたタッチで可愛い
私と愛犬の写真、及びオンライン授業を受けているセッティングをイラストレーターさんに送り、
下記内容でお願いしました。
先生はヘッドセット、私はイヤホン。
2.私が愛犬を抱っこしているイラスト。
私と愛犬はお揃いの赤のパーカーを着ている。
3.私は教科書を片手に悩んでいるイラスト。
教科書の画像を送りました。
4.中国人の先生のイラスト。
髪型はツンツン頭で、ヘッドセットが当たっている所だけ髪が凹んでいる。
鉛筆を立てて「good」のような仕草をしている。
すると、ラフ画を送って下さいました。

わずかな修正依頼をした後、彩色をしてもらい、色味について少し修正を依頼して完成。
出来上がりに大満足です!

プロってすごいねー

私は髪型と仕草以外完全お任せで作ってもらいました
とても愛着のあるイラストを作って頂けたことで、ブログ運営へのモチベーションも上がりました!
だらねこさん、ありがとうございます!
TOPページのヘッダー作成
そしてまたココナラで、ヘッダー作成を依頼するイラストレーターさんを探しました。
そして、とても目をひく絵を描いておられたのが「畠川美裕」さん。
思わず楽しい気持ちにさせてくれるような画風で、この方に依頼しようと即決。
現在、ココナラでのサービスを辞められたようで残念ですが、きっとどこかで活躍されていると思います^^
「別の作者の方のイラストを中心にしてヘッダー作成頂くことは可能ですか?」と問合せし、快くOKを頂きました。
依頼した内容は下記です
・周りは畠川さんのイラストの雰囲気で。
・タイトル表記もお願いします。
そして2パターンの提案をして頂きました。


どっちも可愛いですね~
悩みに悩んで上のデザインを選びました。
何度かのやり取りで吹き出しのデザインと色も変更しました。
依頼~納品に当たっては終始とても気持ちのいいやり取りをすることができました。
注文にあたっての注意点
ココナラはあくまでネット上のみの取引です。
下記は特に注意して発注しましょう。
あれもこれもと注文つけたら失礼かなと思わないことです。
後でちょっとずつ修正依頼する方がよっぽどお互い面倒です。
・修正は何回までと決まっている場合もあるので、最初に確認しておきましょう。
・商用利用、アフィリエイトブログで使用する場合は料金が違う場合があるので要確認。
まとめ
いかがでしたか?
もしあなたが、サイトの雰囲気を変えたいとかキャラクターを増やしたいなど
思うことがあれば、ココナラで発注してみてはいかがでしょうか。
私はとても大満足でした。
特に私と同じようにセンスに自信のない方は検討の余地ありです(笑)
しかし、ブログで成果を出している方々の記事やyoutubeを見ると、
設定をいろいろ触ったり見栄えを整えるよりも、まず記事を書きなさい!と
言ってる方が多いので、たしかにそうかもしれませんね(笑)
でも私の場合まず見た目から入るタイプで、満足を得るにはどうしても自分のセンスでは無理だったのです。
自分自身のテンションを上げるためにも、注文して正解でした。
お二人のイラストレーターさんに協力してもらったこのブログを、今後も大切に育てていきたいと思います。
ありがとうございました。
それでは今回はここまで。

晚安,再见!
コメント
ちげまゆです。
得意を売り買いココナラ♪というCMは聞いた事がありましたが
イラストレーターってやっぱりすごい!と改めて思いました。
ヘッダーも依頼するとこんなに華やかに可愛くしてくれるんですね。
私も形から入りたいタイプなので歩々さんの気持ち、分かります!
ちげまゆさん
なんで自動承認にならなかったのかなと思ったら、ちげまゆさんでした!
コメント嬉しいです。ありがとうございます。
ちげまゆさんの書いたイラストもめちゃ特徴的で目立っていいと思います。
私はなんでも形から入りたくなっちゃって。
形が気に入らないとやる気出ないんですよね。
形が整ってもすぐ飽きることも多いのですが・・・
ブログはちげまゆさんやおでまゆさんと一緒にこれからも続けていきたいと思います!