オンライン授業には「イヤホン」と「マイク」が必須です。
他に私はカメラもほぼ必須と考えていますので、過去記事と合わせて読んで下さい。
ところでイヤホンとマイク、実に様々な価格帯のものが売っています。

私はヘッドセットを愛用しています

私は通話機能付きイヤホンです
今回は、ダイソーで売っていた500円の「ブルートゥースイヤホン(通話対応機能あり)」というのを買って授業を受けてみましたので、レビューしたいと思います。
先に結論を言いますと、申し分なく授業を受けれました。
これで十分だと思いましたね。
それでは詳しく解説していきます。
商品名:DAISO Bluetooth Earphone-BT002- レビュー

写真を撮ってみました。
商品名は「DAISO Bluetooth Earphone-BT002-」です。
ダイソーの電気関係コーナーに売っていました。
金額は500円です。ダイソー商品の中では高いですね(笑)
まず前提として、あくまで「オンライン授業を受ける」ことについてのレビューです。
音楽を聴くことについてではありませんのでご承知おきください。
スペック
まずはスペックの確認です。
下記の表を確認してください。
通信方式 | Bluetooth標準規格 Ver5.1 |
出力 | Bluetooth標準規格 Ver5.1 PowerClass2 |
通信距離 | 見通し距離 約10m |
対応Bluerthプロファイル | A2DP,AVRCP,HFP,HSP |
対応コーデック | SBC |
対応コンテンツ保護 | SCMS-T方式 |
伝送帯域 | 20Hz~20000Hz |
電池持続時間 | 約7時間 |
連続待ち受け | 約24時間 |
バッテリーの容量/種類 | 80mAh/リチウムイオンポリマ |
充電時間 | 約2.5時間 |
イヤホン部型式 | ダイナミック型ドライバー Φ10.0mm |
インピーダンス | 32Ω |
付属品 | USB充電ケーブル |
この中で重要と思われることを抜粋して説明します。
Bluetooth接続
このイヤホンはBluetooth接続対応です。
手元の真ん中のボタンを長押しすることで接続が開始されます。
接続が完了すると出力も入力も下記のように認識されます。
下記はPCのサウンド設定画面です。


また、Skypeの設定でも確認することができます。

このように、Skypeの設定画面でもしっかりと認識されていることが確認できます。
約7時間連続使用が可能
このイヤホンは約7時間連続使用が可能なので、100分プランを選んでいる方でも大丈夫ですね!
ちなみにダイソーには似たような商品が300円でも売っていたのですが、それは連続使用1時間でした。
通話品質
次は一番気になる通話品質についてレビューしたいと思います。
・こちらの声も先生にはっきり聞こえるらしく違和感なし。
通話品質については何も問題ありませんでした。
とてもいいと思います。
私はこれまで、CCレッスンを始める前から音楽用に購入していたソニーのイヤホン「WF-1000X M3」を使っていました。
しかし、オンライン授業を受けるというテーマにおいては両者は全く互角ですね。
約3万のイヤホンと500円のダイソー商品が互角とはすごい。
ちなみに私は会社からオンライン会議用に安いヘッドセットを支給されているのですが、
在宅勤務時に持って帰るのが面倒くさいので、このダイソー品を使用しています。
装着感
さて、最後に少しマイナスな感想をしておきたいと思います。
耳に装着した時の感触についてですが、私にはちょっと緩めです。
ポロっと落ちそうな気がするので、たまにグリグリと耳に押し込んでいます。
運動するわけではありませんのでそこまで問題ないですが、対策としてはイヤーチップを小さいサイズに取り換えればいいと思っています。
イヤーチップもダイソーに売っていましたし^^
まとめ

今回のレビュー、いかがでしたか?
ダイソーの商品もあなどれないですね・・・
高品質、低価格、オンライン授業を受ける用としては最高の一品だと思います。
ちなみにWebカメラも売ってないかなと思ったのですがなかったです。
でもいつかひょっこり店頭に並ぶ可能性はあると思います。
マウスやケーブル類は普通に置いてありますし・・・
またあなたにレビューしたいものが見つかりましたら記事を書きたいと思います!
それではまた。

晚安,再见!
コメント